Wakana's BAR

My Diary in 2017年12月

→ Go to the top Monthly Diary

12月31日

今年も今日で終わり。本当に盛りだくさんの一年であっという間でした。
振り返ると、3月末で仕事が終わり、そのあと、両親と中欧旅行、出雲旅行をして
就職できてお仕事再開。秋には無事に6回目のツール・ド・三陸に出ました。
正月休みは29、30で横浜に一泊ぶらりドライブ旅行を夫婦でしてきました。
来年も素敵なおどろきありますように♪っと思えた旅でした。

夏に実のついたイチジク、12月までついてました。


味も立派なイチジクでした!苗をくれた、KM女史に感謝!

12/29・30は横浜へ。金谷フェリーの久里浜へぶらり

ちーばくんのついた金谷フェリー。向こうに見えるのは房総半島です。


ペリー公園の前の浜辺

夜は中華街まで行かず、馬車道のメキシコ料理店へ。この店構えにピーンときた!

入店して間違いなしと確信。

最初のおつまみのナチョス。

最初のドリンクはピニャコラーダ。


で、サボテンのサラダ。


カジキマグロのメキシコ料理。美味しい♪


すてきなマスター


翌朝晴天の横浜でした!

今年の煮物でーす。

みなさま、良い年をお迎えください。

良かったらメールくださーい。(メールフォームはこちら

My Diary in 2017年11月

→ Go to the top Monthly Diary

11月27日

11月は本当に早かった!あっという間に、もう少しで12月。今年もあと1ヶ月なんて。
2017年いろいろなことがありましたが、最後いい年に締めくくりたいです。

さて、今年も岩手のお茶の先生から気仙の小枝柿を送っていただきましたので、
早速干し柿にして、現在我が家のベランダで熟成中です。
寒い風も、まぶしい日光も全てしぶ(渋)をあまーく変えてくれる自然の力。
最低2週間は干して、様子を見ます。

岩手の小枝柿です。

渋柿
ピカピカですが、このままでは渋くて食べられません!

 

干し柿
あれこれ考えた結果、こうなりました。
ピカピカの柿
ピカピカの柿。

みなさんの11月はいかがでしたか?
良かったらメールくださーい。(メールフォームはこちら

My Diary in 2017年10月

→ Go to the top Monthly Diary

10月29日

10月1日のツール・ド・三陸から始まった10月もいよいよ終わり。
雨ばかりの週末で、三陸のイベント以来一度も自転車に乗っていないのが現実で。。
でも、晴れたら走りますよ〜。

今回のツール・ド・三陸の様子はこちらへ

そして、大船渡でお世話になった友人、会社の上司から素敵なプレゼントをいただきました。
岩手の恵み、いただいていまーす♪

岩手のさんま〜!!
 岩手のさんま

岩手のりんご〜!!
三陸のりんご!

ご馳走になりました!!
皆様も是非三陸へお出かけくださ〜い。美味しい海、山の幸いっぱいありまーす^^

 

My Diary in 2017年9月

→ Go to the top Monthly Diary

9月27日

今月は、今週末のツール・ド・三陸に向けて準備をした月となりました。
週末は、津久井湖をトレーニングに走ったり、整備士さながら自転車をメンテナンスしてくれる
旦那さんの手伝いをしたり、、、
今年も無事に、完走&レンタカー運転&輪行ができますようにっと願うばかりです。

津久井湖の風景

さて、自転車の他はちょっと嬉しいことがありました。

我が家のベランダのいちじくが、とうとう実をつけました!
でも、小さくて、もう何週間も緑で硬いので、食べられるまでにはならないと思いますが、
実をつけてくれたことがとっても嬉しくて、毎日眺めてしまいます。

我が家の赤(緑)ちゃんいちじく♪

みなさんは、最近いいことありましたか?
良かったらメールくださーい。(メールフォームはこちら

My Diary in 2017年8月

→ Go to the top Monthly Diary

8月27日

8月もあと少しというところで、やっと暑い夏がやってきて、ちょっと嬉しいこの頃です。

8月の盆休みは、都内に自転車で行ってきました。
道路事情を考えて、多摩川サイクリングロード→国道246→環八を通って行きました。
ホテルの部屋に洗濯機が付いているという、自転車乗りには至れり尽くせりのホテルで、
とっても良かったです。
二日目は、雨だったので、都営バス・電車パス、700円を使いまくり、砂町商店街や
東京江戸博物に行ったりして、都内観光を楽しみました。
帰りも、家の近くまで輪行して、最後はまた自転車を組み立てて、家路に着きました。

みなさんの夏休みはどんな感じでしたか?
良かったらメールくださーい。(メールフォームはこちら

 

自転車のルート

今年にしては、珍しく青空の都内でした。

2日目は両国に行って、深川めし&日本酒ランチしました♪

 

 

 

 

My Diary in 2017年7月

→ Go to the top Monthly Diary

7月13日
九州から梅雨明けの発表がありましたが、関東はすでに開けているのでは、、
という毎日ですね。

おかげさまで7月後半から新しい会社で働くことになりました。
その前に、1週間ほど九州の両親のところに行ってきます。
久留米の祖父母やいとこにも会えそうで嬉しいです。

さて、我が家のベランダも夏の花に入れ替えをしました。
今年は預かりもののベコニアが見事に咲いて、なんだかとっても嬉しいです。

Monthly Diaries

毎月不定期に近況をアップしていきます。

2025年 1月2月3月4月5月6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月
2024年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2023年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2022年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2021年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2020年 1月2月34月5月6月7月8月9月10月11月12月
2019年 1月2月3月・4月5月6月7月・8月9月10月11月12月
2018年 1月2月3月4月・5月6月7月・8月・910月11月12月
2017年 7月8月9月10月11月12月

過去(1999−2017.6)はこちらへ
↑昔の日記もみれるようにしました。20年前の日記を読むのはちょっと恥ずかしい。でも、気分が少し新鮮?若返る?感じがしました。
良かったらどうぞ!

⭐私へのコメントはこちらへ